ファスティング② リバウンドしない酵素ファスティングの秘密
免疫力を上げるファスティング。
今の時代免疫を上げておくことが必須です。
仙台あさか整骨院
オステオパスの小川智幸です
3月も終わりを迎えようとしてすごく春らしくなってきましたね。
この時期私はすごくテンションが上がります。
寒いのは苦手で日が長くなってきて冬に溜め込んだことを一気に解放できな~と
感じれる時期です。
ここからは昨日の続きのファスティング②!
昨日はファスティングの概要を話しました。
でもファスティングしてリバウンドしてしまったら意味がないですよね。
リバウンドしないためにはちょっとした工夫が必要になります。
よくやってしまう糖質抜きダイエットで失敗するのは、数日糖質を抜いた後にドカッと急に食べてしまうのが失敗の原因といえます。
糖質を抜いていた胃腸はすご~く吸収力が良くなっています。
そんなときに我慢したからたくさん食べちゃおうとしてしまったら身体はたくさん吸収しますので、身になっちゃいます。
せっかく2キロ減ったのに3キロ増えっちゃった。
そのようにならないために、
〈7日間のファスティングプログラム〉
まず最初の肉魚を避けます。
アルコールやたばこも控えて下さい。
添加物が入っているインスタント食品などもやめて
ご飯や野菜職にしていきます。
それで身体にファスティングするよ~と準備してもらいます。
そこから本格的なファスティング3日間が始まります!
中3日間は酵素ドリンクを3~7回に分けて飲みます。
この時はミネラルウォーターもたくさん飲むようにしてください(約2ℓ)
酵素ドリンクを飲む理由はまたブログで記載しますね!
最後の2日間はおかゆを食べて回復食です。
徐々に普通の食事が出来る様に胃腸を回復していきます。
この回復食がリバウンドさせない必須な期間となります。
準備食 :2日間
ファスティング :3日間
回復食 :2日間
方法としてはこういった感じになります。
出来そうですかね?
また細かい方法などを次回お話していきます!